ゴジラの憂鬱
私たちは、コミュニケーション・デザイン・カンパニーです!
などと名乗っているのですが、我々の業界(周辺含む)には小難しい表現を好む傾向が強くていけません。
さらに最近では、その傾向が加速度を増してきていて「業界用語」を覚えるだけでもたいへんです。
そして既に過去のものとなったワードなどを口にしようものなら、「古いヤツ!」として、
冷ややかな眼差しを向けられることになってしまいます。
また新しい「業界用語」は、そのほとんどが横文字ですから、訳し方によって受け取り方もさまざまで、
誤った理解(解釈)などによって、言い出しっぺの方々からお叱りをいただいたりもします。
(勉強不足を棚に上げて)思うのですが…
会話の中にそういうワードが多い方ほど、実はあまり理解度が高くない傾向があるようにも感じます。
コミュニケーションの本質から言えば、「相手にわかるように伝えること」は、
極めて当然かつ重要…、というか当たり前のことであろうと思います。(だから難しい!)
コミュニケーションの研究を極め、高い地位や知名度を得ている方が、
必ずしもコミュニケーションの達人であるとは限りません。
そんなことを心得としながら、感じることをシンプルにお伝えしていきたいと思っています。
というわけで、
いよいよ私ども株式会社バウコミュニケーションズ・戦略企画部のスタッフブログがスタートすることとなりました。
参加メンバーは私を含めて9名。
年齢・性別そしてキャリアやライフスタイルなどなど、それぞれ異なる各メンバーが、
日頃考えていることや、たった今思いついたこと、今日のランチのことなどなど…、思いつくままに綴ります。
ほんのちょっとでも興味を持っていただけた方がいらっしゃれば、どうぞ時々覗いてみてください。
始めた以上、がんばって更新していきます!
期せずして、東京・六本木のど真ん中に登場することとなったゴジラのように、
ちょっと憂鬱ではありますが… (´`)=3
2014.09.19. k_n